8000形
2000形の置き換えを目的として1986年に登場した車両です。
北の空に光を放ちながら方位の指針となっている北極星になぞられて「POLESTAR(ポールスター)」の愛称がついています。
北急線・相互直通運転の御堂筋線で活躍しています。
写真は改造編成で、「LCD装置の設置」・「ヘッドライトのLED化」・「制御機器更新」などが実施されています。
|
撮影地:桃山台駅
 |
|
9000形
2014年に新箕面延伸用登場した新型車両です。
8000形の愛称を受け継ぎ「POLESTARU(ポールスターU)」の愛称がついています。
左写真は1次・2次車、右写真3次車です。
|
撮影地:桃山台駅
 |
撮影地:桃山台駅
 |
|