JR東日本運用終了列車
(観光・特急型)
201系四季彩
青梅線で活躍する展望列車です。
列車は4両編成で片方がロングシート、もう片方がクロスシートになっていました。
撮影地:青梅駅
183系
千葉地区向けとして1972年に登場した特急型車両です。
1974年には1000番台も登場しました。

撮影地:大垣駅付近
185系
1981年に登場した特急型車両です。
踊り子などで活躍していましたが、2021年3月で引退しています。
撮影地:熱海駅
撮影地:熱海駅
189系 
碓氷峠の急勾配で使用されていた181系の置き換え用として1975年に登場した特急型車両です。
183系1000番台から改造されています。
2003年には一部編成が「彩野」用に改造されています。

 あずさ色 撮影地:大宮駅

 彩野色 撮影地:西浦和駅
485系
1964年に登場し交直流型の特急車両で管内で幅広く活躍していました。
1996年にはリニューアル改造した3000番台が登場し「北越」・「いなほ」などに使用されていました。
2005年は臨時特急「あいづ」用(後に「きぬがわ」)に改造された車両もありました。
 国鉄色  撮影地:富山駅
 上沼垂色  撮影地:富山駅
3000番台 上沼垂色  撮影地:直江津駅

3000番台 白鳥色  撮影地:函館駅
あいず色  撮影地:不明

きぬがわ色  撮影地:池袋駅
E257系0番台
中央線の183系・189系の置き換え用として2001年に登場した特急型車両です。
「あずさ」・「特急かいじ」などで活躍していましたが、2019年3月のダイヤ改正で定期運用から離脱し、その後は2000番台や5000番台へリニューアルされています。
撮影地:神田駅
  撮影地:八王子駅
E351系
1994年に中央線に登場した特急型車両です。
JR東日本としては初めて振り子式を採用し、中央本線特急のスピードアップを達成した車両でした。1994年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
 
撮影地:松本駅
 
251系
1990年に登場した車両でスーパービュー踊り子で活躍していました。
2020年3月で引退しています。
 
撮影地:横浜駅
 
253系0番台
1991年に成田エクスプレス用に登場した車両です。
全車がE259系に置き換えられ2010年6月に引退しました。
 
  撮影地:恵比寿駅
 
  651系
 「ひたち」用に1989年に登場した特急車両です。
その後「あかぎ」・「草津」用に改造されて使用され、2023年に引退しています。
 
撮影地:我孫子駅
 
 E653系0番台
1997年に常磐線に登場した特急車両です。
「フレッシュひたち」で活躍していましたが、現在は1000番台・1100番台にリニューアルされています。
 
撮影地:我孫子駅
 撮影地:我孫子駅
寝台特急出雲
「特急出雲」は東京〜出雲市間を結ぶ寝台特急列車でした。
2006年3月のダイヤ改正で引退しました。
 
撮影地:川崎駅
撮影地:出雲市駅
寝台特急あけぼの
「特急あけぼの」は上野〜青森間を結ぶ寝台列車でした。
2014年3月のダイヤ改正で引退しました。 
 撮影地:上野駅
撮影地:上野駅
寝台特急北陸
「特急北陸」は、上野〜金沢間を結ぶ寝台特急列車でした。
2010年3月のダイヤ改正で引退しました。
 
 撮影地:上野駅
 
寝台特急日本海
「特急日本海」大阪〜青森間を結ぶ寝台列車でした
2012年のダイヤ改正で引退しました。
  
撮影地:大阪駅   
寝台特急北斗星
「特急北斗星」は上野〜札幌間を結ぶ寝台列車でした
2015年3月のダイヤ改正で引退しました。
 
 撮影地:大宮駅
撮影地:西川口駅